【告知】第9回波止場てつがくカフェ 「<籍>とはどこにあるのか?」
9月15日に行われた民主党代表選挙。新しい代表には蓮舫さんが選出されましたが、選挙戦の過程で、蓮舫さんのお父さん方のルーツである「台湾籍」のあるなしが議論を呼びました。

ところで国籍以外のところでも使われることのある、この「籍」。「国籍」「入籍」「学籍」「鬼籍」…法律の場面に関わらず、私達は生活の色んなところで「籍」
に接しています。
しかし一体、「籍」とはそもそも
どのようなものなのでしょうか?
蓮舫さんの国籍を巡る議論は、
一体私達にどのよう問いを投げかけているのでしょうか?
「籍」というものを巡って、その根本に遡ってみたいと
思います。
__________
日時:10月30日(日)15時~
場所:カフェ・エクレシア銀座店(東京都中央区銀座1-24-5)
参加費700円(ワンドリンク付き)

↓↓↓↓リンク↓↓↓↓
【報告】第9回波止場てつがくカフェ 「<籍>とはどこにあるのか?」
http://www.hatoba-de-dialogue.net/2016/11/report20161030.html