第22回(3月15日開催)実施変更のお知らせ

第22回(3月15日開催)実施変更のお知らせ

2019新型コロナウイルス(電子顕微鏡での拡大写真。wikipediaより)


新型コロナウィルスの感染拡大を受けまして、当会では、3月15日(日)に開催を企画しておりました第22回波戸場てつがくカフェ(「正しく<恐がる>ことが必要だ」って、なんで?)について、以下のように実施条件を変更の上、開催することと致しました。

 

特に会場は屋外へと変更のうえ、参加は事前申込制とすることとさせて頂きます。

 

参加を予定されていた皆様におかれましては、当初と異なる条件での開催となりますこと大変申し訳ございませんが、是非お申込み・ご参加頂きたく、お願い申し上げます。

 

今般の事態に対して2月26日、日本国政府は「この1、2週間が感染拡大防止に極めて重要である」との認識を示し、「多数の方が集まるような全国的なスポーツ、文化イベント等については、大規模な感染リスクがあることを勘案し、今後2週間は、中止、延期又は規模縮小等の対応を要請することといたします。」と述べる一方、前日25日に発表した基本方針(※1)に照らして、「現時点で全国一律の自粛要請を行うものではない」と釈明をしたうえで、「地域や企業に対して、イベント等を主催する際には、感染拡大防止の観点から、感染の広がり、会場の状況等を踏まえ、開催の必要性を改めて検討するよう要請する」と述べ、総理大臣による異例の声明(※2)を発表いたしました。

 

当会の催しは、これまでも大変ささやかな規模で開催されて参りましたので、今般、政府が要請の対象としている「大規模な感染リスク」がある催しでないことは明らかです。

 

しかし未だ治療薬がなく、科学的に不明な事柄が数多いという新型コロナウィルスの脅威を考えるに、このような事態においては、当会の活動も政府方針に拘わらず、むしろより謙抑的な姿勢をもって臨む必要があると考えます。

 

一方、私達が生活を送る上での困難はウィルス感染だけに限らないこともまた、明らかな事実です。

 

当会の活動は人の生命に直結するよう類のものではないかもしれませんが、しかし、人が日常の社会関係から離れて互いに対等に話し合うということは、私達の生に必要不可欠な、根本的な欲求として存在していると考えています。

 

ましてや、人の移動が制限され、集まることそのものすら制約されているような現状においては、対話の必要性はむしろ大変に高まっていると考えます。

 

このような諸事情を総合的に考えた結果、実施予定の第22回につきましては、平常の方法で実施することはできないものの、一定の感染予防措置を講じたうえで、中止とすることなく予定通り開催することといたしました。

 

通常の開催とは勝手異なるところがございますので、参加される皆様にはご不便をかけるところもあるかもしれませんが、何卒ご容赦頂きたくお願い申し上げます。

 

なお、会場が屋外となります都合上、当日雨天(荒天)の場合は開催中止とせざるを得ません。

 

当日の天候判断につきましては、twitterにて随時発表して参りますので、必要に応じてご確認頂きますよう、お願い申し上げます。

 

(第22回開催の詳細については、こちらからご確認ください。)

 

よろしくお願い申し上げます。

 

※1 「新型コロナウイルス感染症対策の基本方針」(2月25日)

※2 イベントの開催に関する国民の皆様へのメッセージ(2月26日)